ジムでよく見かける男性が気になってるけど話すきっかけがない…
長年ジムに通っていると知り合いからこんな相談を受けることがあります。
どうすれば良いのでしょうか?
友達の輪を広げる
ジムで気になる男性と仲良くなりたいと思ったら友達の輪を広げることです。狭いコミュニティーですので友達の友達を辿っていけば必ず全員がつながります。あなたと好きな人も何人かの人間を介して繋がりがあるのです。
その繋がりを見つけ出せば あとは簡単です。それを辿って好きな相手とお近づきになれば良いのです。
そのためにも知り合いを増やすことを心掛けましょう。老若男女問わず、とにかく話すきっかけのあった人と仲良くなりましょう。
特におじさんやおばさんは知り合いを増やすことを目的に来ているひとも多いので仲良くなりやすいでしょう。そういったところから好きな相手とのつながりができていくのです。
ジムで絶対に言ってはいけないセリフ
スポーツクラブなどで気になる人ができるとその人と直接仲良くなることばかり考えがちです。しかし外堀から埋めていくほうが確実ですし、相手も自然に受け入れることができるのです。
間違っても「いつもこの時間ですか?」「いつもこのレッスンでお会いしますね」などと言わないで下さい。
ジムで気になる人に声をかけるときの常套句としてあまりにも有名すぎるフレーズです。 何度も同じことを言われている人もいてうんざりされます。
スタジオレッスンで毎回、隣に陣取るのも辞めましょう。 ストーカー認定されます。
とにかく周りの人たちから仲良くなる方法を探ることが大切なのです。相手が全く知り合いもいないような場合のみワンチャンスにかけましょう。思い切って挨拶でもしてみましょう。
ただしジムで誰とも話をしない人というのは純粋に鍛える目的だけで来ているので迷惑と感じるケースが多いです。
特にイヤホンをつけて運動をしている人はその可能性が高いです。
(イヤホンは話しかけないでという意思表示です)
ジムという場所はあくまで体を鍛える場所であるということを 忘れずに行動しましょう。