彼氏と喧嘩をしてそのときは素直になれなかったけれど時間が経って冷静になると後悔してしまうという女性も多いです。
そんなときどのように仲直りすれば良いでしょうか?
効果的な方法というのがアメリカの大学の調査で分かりました。
他のカップルはどうしているのか?
他のカップルは喧嘩をしたときにどんな方法で仲直りしようとするのでしょうか?
バックネル大学心理学部のジョエル・ウェイド教授らの研究チームが男性と女性それぞれに恋人と喧嘩をしたときどのような方法で仲直りしようとするかを聞き取り調査しました。

それぞれ200以上の関係回復のためのアプローチ法が回答されました。それらを21のカテゴリに分けて分析すると男女差があることが分かりました。男性と女性が取りがちな仲直りのアプローチ法は以下の通りです。
男性が彼女と仲直りしたいときに取る方法
- プレゼント
- 謝罪
- 好意を示す
- セックスで尽くす
- 一緒の時間を過ごす
女性が彼氏と仲直りしたいときに取る方法
- 謝罪
- コミュニケーション(会話・連絡)
- プレゼント
- キスやハグ
- セックスで尽くす
仲直りのための効果的な行動
さきほど紹介したアプローチ法はあくまでも自分が効果があると思うから取る戦略です。実際にそれが相手の気持ちを解すかは分かりません。
そこでこの調査ではさらに「どのようなアプローチをされると仲直りしようと思えるか?」ということも確認しました。

こちらに関しても男女差が見られました。結果は以下の通りです。
男性が仲直りしようと思えること
- コミュニケーション(会話・連絡)
- 許し
- 好意を示されること
- 妥協
- 謝罪
女性が仲直りしようと思えること
- コミュニケーション(会話・連絡)
- 謝罪
- 妥協
- 許し
- 一緒の時間を過ごす
この結果から男性はコミュニケーションや許し、好意を示されることで仲直りしようと思う傾向が強まることが分かります。コミュニケーションは直接会っての会話だけではなく文字のやり取りなどでも効果的です。冷静になってからLINEで連絡してみるのでも良いでしょう。
他にも好意を示したりキスやハグをするというのも高く評価されています。
逆効果なこと
仲直りできる可能性が低い行動も分かっています。口論したり泣いたり無視したりすると仲直りできる可能性は低いです。また相手が謝ってくるまで待つというのもやめたほうが良いです。
大きな喧嘩に発展するような場合はどちらか一方だけに原因があるというケースは少ないです。ですから冷静に話し合う機会を持つことが一番の仲直り法なのです。

余談ですが喧嘩をした後に泣くのは逆効果なのですが、女性の中には彼氏が泣くと許してしまうという人も一定数いることが分かりました。しかし喧嘩したときに泣く男性というのは高確率でモラハラ人間ですから気をつけたほうが良いです。
参考文献:Sex Differences in Reconciliation Behavior After Romantic Conflict.